会社案内 |
|
会社概要 |
|
事業概要 |
|
営業品目 |
|
会社地図 |
|
コンクリート添加剤 KM-10
|
概要 |
KM−10は、液状のコンクリート改質材です。
砂やセメントの間に超微粒子で存在し、場を持って架橋の役割をします。
薬品ではなく物性に働くものですので、コンクリートへの害は全くありません。
コンクリートのクラック防止に絶大な力を発揮し、手直しの要らないコンクリートを作ります。
表現はおかしいですが、さらっとした粘性のあるコンクリートになります。
ほかの添加剤と違う点は、現場で配合でき、単価も安くあがります。
|
|
特長 |
【土間工事】
1. ブリージング水の発生量が低減され、一次白華の発生を抑制します。
2.
ブリージング水の発生にともなうコンクリートレベルダウンが少なく、
鉄筋かぶりの浅い箇所でのクラックの発生を抑止します。
3.
コンクリートの保水性を高めるため、プレーンコンクリートに比べて鏝仕上げ時間
延長効果があります。とくに、炎天下においてその効果が発揮されます。
4.
コンクリートのならし作業がスムーズになり、作業が楽になります。
5.
ブリージングの発生を抑制するため、その除去作業がいらなくなるとともに、
周囲の環境汚染防止に寄与します。
6.
コンクリートから発生する分離水がないため、デッキスラブコンクリート打設時に
階下への余剰水の落下が極端に減少します。
7.
ブリージング発生を抑制するため、それに伴うコンクリート温度の低下を防ぐため、
低温時におけるコンクリート表面の凍結防止に効果を発揮します。
8.
フレッシュコンクリートの形状維持性能がアップし、斜面におけるダレがなくなり、
作業性が格段に向上します。
【型枠工事】
1.
バイブレーターの振動によるコンクリートの分離を防止し、それに伴う遊離水の発生も
低減するため、型枠の継ぎ目からのトロ漏れが少なくなるとともに、水あばたが
できにくく美しい仕上がりとなります。
2.
バイブレーターの振動によるその周囲のコンクリートの流動性が非常に高くなり、
複雑な形状の箇所や鉄筋の立て込んだ箇所においても、コンクリートの打ち込みが
確実になります。
また、異常な流動性は伴わないため、型枠に過度な圧力負担がかかりません。
3.
ブリージング水を抑制するため、コンクリート上部に発生する一次白華が少なくなり、
打ち継ぎ箇所の品質向上に役立ちます。
4.
天端の仕上げ時間が長く保て、良い仕上がりとなります。
【その他】
1.
コンクリート表面の密度が高くなり、塗装材などの付着性が向上します。
2.
ポンプ打設時の圧層抵抗が下がり、骨材分離によるつまり現象を抑制します。
3.
コンクリート強度に影響を与えません。
|
利便性 |
- 液体で使いやすく、安全です。
- 添加量が非常に少なくて(0.2リットル/m3)効果を発揮しますので、材料の混入などに手間がかからず、材料置き場の確保も少なくてすみます。
- 非常に経済的です。
- コンクリートへの分散率が非常に良く、現場におけるコンクリートミキサー車への添加で充分に混合できますから、プラントとの連絡等煩わしくありません。
|
使用方法 |
- KM−10を1m3当り0.2リットル(200mg)はかり、同量の水を加えてからコンクリートミキサー車の投入口から投入してください。
- 一分間ミキサーを高速で回転すれば混合されます。
|
KM-10の性状 |
外観 |
褐色透明液 |
成分 |
高活性コロイド状セラミックス
メラミン化スルホン酸
防腐剤 |
比重 |
1.0〜1.1 |
PH |
7.0〜7.5 |
粘度 |
10cps以下(at 25℃) |
塩素イオン量 |
無 |
荷姿 |
18s(ℓ)缶入り/90m3分 | |
|